CASE

症例紹介

  • 再根管治療
  • 歯性上顎洞炎

根の先の病気が大きく鼻に症状が出ていた歯を、抜歯せずに再根管治療で治癒に導いた症例

通院時の年齢 65歳
性別 女性
通院回数 3回
通院目的 歯性上顎洞炎になっている。歯を抜かずに残したい。
処置内容 再根管治療+支台築造
費用 154,000円+22,000円(※治療当時の費用になります。)
備考 根の先の病変が大きく抜歯をすすめられた。できれば抜きたくない。

 

歯の根の先の病気が悪化すると、鼻に病気が波及することがあります。しかし、従来の根の治療では病気の原因である「細菌」を減らすことが出来ない場合があります。

当患者さんは、「右側で噛むと違和感があり歯茎がしばしば腫れる」症状があったため、かかりつけの歯科医院で見てもらったところ、根の先の病気が大きく、鼻の病気を併発していたこともあり、抜歯を宣告されました
しかし患者さんは歯の保存を諦めきれず、根の専門的な治療を受けることを希望し来院されました。

口の中の検査、X線診査に加え、CT撮影も行いました。

 

術前に撮影したX線画像では右上の一番奥歯の根の先に大きな病変が確認されました。

治療法、費用、成功率それぞれのメリットデメリットをお伝えした上で
① 根の先の病気を治すために再根管治療および外科的歯内療法を行う
② 病気の原因である歯を抜く
③ 症状はあるが現状維持
の3つから選んでいただいたところ、「根管治療をお願いします!抜くのはいつでも出来るので!」とのことで、再根管治療をスタートしました。治療回数2回・治療時間は1回1時間半でした。

3ヶ月後来院時には、鼻症状は大きく改善し、耳鼻科での薬の服用も必要無くなったとの報告を受けました。

しかし、最終の被せ物が入った後、来院が途切れていました。

そして1年後、治療した歯の一つ手前の歯に違和感がある気がするとのことで来院され、その際に撮影したCTでは、無事に一番奥の歯の病気は縮小し、鼻の空間は綺麗になっていました。

久しぶりにお会いした患者さんからは「歯を抜かずに鼻の病気も治りました!先生ありがとうございます!」と、嬉しいお言葉をいただきました。

どんな状況においても、その歯が本当に抜かなければいけないのかどうか、十分吟味する必要があります。

もちろん、大きく割れていたり、虫歯が大きくて保存することが出来ない場合もあります。抜歯をしてブリッジやインプラントという方法も確かにありますが、安易に歯を抜くという選択は、歯を残せるかもしれないチャンスを失ってしまうことになります。

患者さんの悩みに寄り添いながら、当院ではこのような厳しい症例と引き続き向き合い続けていきます。

※これらすべてのX線写真やCT画像は、このような歯の保存治療の普及のため、患者さんに掲出の同意を得ております。

ページトップへ戻る